好像活的!達人製作逼真「樂高鸚鵡螺模型」 連柔軟的觸手都能還原
2020年07月15日很多高手都曾分享過自己製作的樂高模型,有汽車、城堡等等,都非常精緻,讓人很佩服。日本推主@uran120也很擅長製作樂高模型,最近他製作了一款「鸚鵡螺」主題的作品,那複雜的細節、神還原的外觀都讓網友忍不住狂讚:「快收下我的膝蓋!」
うにょうにょする部位をつくった。
— にかいどう@機械生物図鑑 (@uran120) June 21, 2020
たのしい。#レゴ #lego pic.twitter.com/sdlySqSQrY
▼這位推主製作過很多樂高模型,他最擅長機械生物主題,以往製作的作品也曾引發討論,還有媒體報導過。這次他製作的樂高鸚鵡螺模型,又給大家帶來了驚喜。這款作品不僅外觀精美,內部也超複雜。
完成まで8割の所で全解体してしまった。
— にかいどう@機械生物図鑑 (@uran120) June 25, 2020
「触手」が想定以上に重たく、前のめりになるから本体を大きくするの。
骨格の組み方を全く別の方法に変えたから「触手」以外全組み換え。
で、この組み方、アホみたいに頑丈。#レゴ #LEGO pic.twitter.com/oYx2EwY8Vx
▼白色的外殼、黑灰色的內部結構,這精細程度簡直就像藝術品,還原度非常高。重要的是,他把鸚鵡螺的觸手部分表現得很靈動,就像活的一樣。
レゴブロックでメカ「オウムガイ」を作ったよ。
— にかいどう@機械生物図鑑 (@uran120) July 2, 2020
生きている化石と呼ばれる奴。
殻の中は空洞でガスと体液を出し入れすることで浮き沈みできるそうで。
それを応用したのが「潜水艦」なんだって。
白のパーツに隙間を作って殻の模様を再現してみたよ。#レゴ #LEGO #ツイッターで楽しむ展覧会 pic.twitter.com/9WLfGELyj4
▼推主的作品都非常厲害,他以前製作過很多樂高生物模型,比如章魚、鱷魚、螃蟹等等:
過去作
— にかいどう@機械生物図鑑 (@uran120) February 15, 2020
【生き物編】#レゴ #lego pic.twitter.com/XXaH8Uvw7e
▼之前他製作的「Skeleton fish」魚骨樂高模型也很強大:
LEGO Mecha "Skeleton fish"
— にかいどう@機械生物図鑑 (@uran120) June 3, 2020
レゴブロックでメカ「魚の骨」を作ったよ。
骨格って究極的に無駄がなくてカッコいいよね!
ヒレや背骨などが可動するよ。#レゴ #LEGO #レゴロボ #オリロボ#ツイッターで楽しむ展覧会 pic.twitter.com/GFINrtrAui
這位推主有一雙神奇的手,能用樂高做出如此精細的模型。這些模型就像活生生的機械生物,好怕它們會突然動起來,佔領地球啊~
延伸閱讀:
來源:Twitter